
ysk tks
ランニングアプリとして長年使っており、気に入っている。ただ私がずっと改善してほしいと思っているのは、ランの記録の失敗時の挙動についてだ。回線の不調など、様々な原因で記録できないことがあるのはアプリのせいではないと思うが、一度記録できない状態になると、いわゆる「グルグル」するエフェクトが延々と続き、終了できなくなってしまう。こうなってしまうと、無理矢理終了させるしかなくなる。そして終了させると、ランの記録は復帰することはない。この症状で今まで十数回は記録に失敗し、手動入力している。私が求めるのは、まず一度何らかの原因で記録に失敗しそうならば、諦めて「記録に失敗しました。再度お試しください」などのエラー表示を出してランの終了だけでも完了させて欲しい。終了できない状態になるのが一番困るのだ。そしてローカルにデータ保持し、後からサーバーと同期できるようにしてほしい。
67 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

koo nan
ランニングの時に計測しています。 ペースによって、走行距離に多少の ズレがあるけど、近い数値だと思います。 1km毎のタイムや全体のペースが分かるので 次回のランの参考にしてます。 またチャレンジもあるので、モチベーションも 保てます。

はるはる
2020年くらいから使用し始め、その間何度かスマホの機種変更をしましたが特に問題なく快適に使用していました。 今回スマホをGalaxys25に機種変更してからGPS が正常に作動しなくなりました。 一緒に走る家族もナイキランを使っているのですが、同時に走っても家族に8キロ到達通知が来る前に私には10キロの通知が来るくらいズレが出ています。 終了後にルートの確認をしても道路も何も関係無いマップに直線だけ引かれた物が記録されるだけ。 電話で問い合わせて様々な対処法を試して見ましたが改善せず、「様子を見てください」と言われてしまいました。 それってお手上げって事ですよね? ずっと使ってきたアプリなので残念です。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました