
がおモフ
日本語化ができていないところがあり非常に困る。ステージの種類が少なく変化が乏しい。タップ操作では誤入力が頻繁に起きてしまう。キャラのスキルや装備の効果の説明がガイドで見られるが、文字が小さすぎたり英語だったりあまり役に立たない。お金と鍵は共有だがそれ以外が共有していない(倉庫がない)ため魔法キャラで近接武器を拾った際には売るしかない。ゲームブーストが可能な知識レベルも別々なので複数キャラでプレイしようという気が失せてしまう。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Galactic Slice
2024年10月29日
Thank you for your feedback! I will look into making better tips/tutorials in the future. The guide does show definitions for all equipment stats and status effects, but it does take getting used to finding the correct info. I will look into making it easier in the future.

透宮玻留
プレステージ5まで到達したので再度レビューを更新します。このゲームはローグライトRPGゲーかつハックアンドスラッシュゲーです。前提として基本システムは凄まじく単調です。しかしそれを補う為に多様な敵やダンジョン、ランダムイベントにNPC、永続強化に装備や派生クラスにスキルポイントの配分、さらにはプレステージ(転生みたいなもの)やレベル上限解放、金装備等などの追加要素がてんこ盛りになっている。序盤は確かにクソほど面倒だが諦めずにLv80くらいまでやってみて欲しい。つまらないと思うなら貴方のプレイスタイルがこのゲームに合わないだけ。課金通貨であるダイヤだってその辺の量産ソシャゲと違い鍵を使えば入れる部屋の宝箱から一定確率で手に入る。しかも鍵の出現率はあまり低くなく、無限に手に入る。ダイヤの入手量は確かに少ないが貯めればいいだけ。総合してこのゲームは割と面白いなと思った。しかし単調な基本システムはどこまで行っても一切変わらないので星4とします。
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ヴォルテールくろすけ
タップで敵を攻撃できるようになったので、今までは敵の直線上に立たないと、ろくすっぽ攻撃が出来なかった弓使いがとても強くなった。 ダンジョンに入るのに広告が流れるのがよく分からない、ボスの宝箱の内容チェンジや報酬2倍とかで広告を流した方がwin-winなのでは?? あと鉱山に出てくるフランが、攻撃を当てると近くのフランが一斉にアイテムを奪い始める、完璧にアイテムを取るなら離れるまで待ったりとかしなければならない、とても理不尽でストレス、せめて倒したら奪ったアイテムを全て返してくれるくらいの措置は欲しい。 プレステージの弓使いのカード?がとても綺麗で欲しいから頑張ろうと思う。 死亡回数がプログラム的に?どうしても消せないなら、素人意見で申し訳ないが、累計回数でアチーブメント報酬を設置したり、ステータスが増減する称号や集めると報酬がある称号図鑑を追加してみてはどうだろうと思いますが……